クロアチアといえば・・・エメラルドグリーンのドブロヴニクや、古代ローマの宮殿に住む魅惑のスプリットなどを想像されますよね!? それもとっても魅力あふれる場所ですが、今回はのんびりと優雅に過ごすクロアチア北部の旅をご紹介させていただきたいと思います。 のんびり優雅にといえば・・・スパ!ワイン!etc クロアチアのザグレブ近郊には、たくさんのワインロードやスパがあります! 実はクロアチアワインって、グルメなヨーロッパ人にはとっても人気があるようです! クロアチア通を目指すためにお勧め『ゆっくり自分流で回るガイドブックには載っていない知られざるクロアチア』をご紹介させていただきます! *注* ワインにまったくと言っていいほど初心者レベルのコメントになりますので、そこらへんは何卒お許しください・・・!
スタッフおすすめ!お得ツアー
成田発
≪成田発着カタール航空≫~クロアチアへ行こう~歴史に彩られた石畳の中世の町並み残る首都ザグレブ5日間【価格重視の市内ホテル滞在】
日数:5日間
旅行代金:199,800円~316,800円ツアーはこちら
まずは首都ザグレブの近郊のヴァラジュディン地方の近くの『Zlatne Gorice』へ!
ここでは青い空の下で広いブドウ園と陽気なクロアチア音楽を聴きながらクロアチア伝統料理が堪能できるレストラン兼ワインロード♪
ここでのランチではここのブドウ園で造られたクロアチアのワインと、
ともに美味しいクロアチアの鶏料理と自家製のパンとパスタを頂きました!!!
クロアチア料理はイタリアンくらいパスタ料理がビックリするほど美味しくて、ここでのクリームパスタの絶品です!
(写真:右)レストラン
(写真:中央)陽気なあいさつ
(写真:左)美味しい鶏肉料理
さてさてランチを食べてら、レストランの公園兼ブドウ園を散策しませんか?
このレストランのワイナリーは数種類のワインを造っているため、数位か所にワインをイメージした小屋があり、ワインのテイスティングを楽しむことが出来ます。
(写真:左)ブドウ園見学は紐付きグラスを首から下げるんです。LET'S GO!!!と・・・NYからのおじいちゃんも大はしゃぎ♪
(写真:中央)しみじみ感じました・・・チーズとワインは、合いますね♪
(写真:右)クロアチア産の赤ワインは軽くて飲みすぎそう!!!
ゆっくりと、のどかなブドウ園散策って本当に癒されます♪
そしてあちこちに可愛い小さなお花が咲いているのを、たまにはこんなのんびり旅も良いなぁって・・・♪
(写真:左)たんぽぽもいっぱい咲いていました
(写真:中央)のどかな景色で写真撮影
(写真:右)つくしを発見!!?
ブドウ園見学が終わったら、レストランの地下のワイナリーを案内してくれました。
ここでワインについての説明をしてくれて、またまた色々な種類のテイスティングをさせてもらえます。
ブドウ畑でたくさん試飲をして、ここでまた新たなワインを試飲でワイン三昧です♪
ここのワインは渋みが無く、比較的赤も白も軽いので初心者の私でも飲みやすかったです。
もう飲みすぎでヘロヘロ気味でしたが。。。。
(写真:左)たくさんのワインが貯蔵されています
(写真:右)そしてここでもチーズのおつまみをいただき♪
ワインの次は、素敵なクロアチアを流れる川を見に行こう♪
ウィキペディアで調べると、
ムール川は、ヨーロッパ中央部、主にオーストリアを流れるドナウ(Donau)川水系の河川。
◆長さは465kmで、うち295Kmがオーストリア領内、98Kmがスロベニア領内、残りがクロアチアとハンガリーの国境を流れる。
水源はオーストリア国立公園内のHobe Tauernで、水源の標高は1,898 m。流域で最も大きな都市はグラーツである。
スロベニアのプレクムリェ地方やクロアチアのメジムリョ群は、この川が語源となっているとのこと。
難しい地理はともかく水がとても透き通っていて、素晴らしい川の景色が堪能できる場所です!!!
(写真:左)天気が良くて、気持ちいい!
(写真:中央)こんな可愛い橋を渡りますよ。
(写真:右)地元のおじさんが、『ほら!ここではこんな大きな魚が釣れるよ』って!!!
ムラ川の魅力は、素晴らしい川辺の景色だけにとどまりません。
なっなんと・・・・よくよく川近くの土を見るとキラキラしている!!!
砂金ではないですか・・・!!!
(写真:左)川沿いは、こんな感じ
(写真:中央)よーーーーく砂を見て下さい!
(写真:右)大きな砂金が取れるかも・・・ワクワク♪
ここでは砂金探しも出来るので、地元でも有名なんです。
砂金取り名人(可愛らしいおじいちゃん)がいらっしゃったので、砂金の取り方を観察しました!
砂と砂金を分けるために、何度も揺らして洗ったりと簡単そうで大変なんだなぁ・・・と思いました。
クロアチアでも砂金が取れるんだぁ・・・と思いながら、楽しく砂金探しをしました♪
是非是非、皆さま、ちょっと人とは違うクロアチア旅行には砂金探しをやってみてはいかがでしょうか?
(写真:左)砂を、よいしょっと・・・第一弾を洗いましょう!
(写真:中央)第一弾で洗って出てきた砂金を、さらに洗いましょう!
(写真:右)第二段を洗って出てきた砂金!見えますか?
ムラ川に浮かぶ伝統ある風車もあります。
とても小さな小屋では、粉引きの様子を見学することも出来ます。
(写真)風車
砂金探しをし、酔いを醒ましたら・・・
またワイン街道へLet's Go!
次のワインロードは・・・ムラ川から車で1時間程度で到着のLovrecへ!
(写真)大きなワインの樽
ここで訪れたワイナリーは、こじんまりと家族で営んでいる温かみがあるブドウ園でした。
私個人的には、クロアチアの他のブドウ園に比べて白ワインが一番の飲みやすくて爽やかな風味と香りがしました。
(写真)白い花がいっぱいのブドウ園
(写真:左・中央)オーク樽の貯蔵庫を見学
(写真:右)最後にまた数種類のボトル入りワインの試飲をして、気に入ったワインを購入出来ます
ワイナリーのご主人からクロアチアの伝統的な歌と音楽のサービスと、クロアチアのお母さんたちが良く作ってくれるという揚げパンのおやつを頂きました!
揚げパンは蜂蜜やクリームチーズに付けて食べるクロアチアのポピュラーなもうです。揚げたてはフワフワ感が、懐かしい味でした。
(写真:左)音楽と友に揚げパンをパクリ♪
(写真:中央)こんなにいっぱい作っていただきました!さすが外人さん・・・、こんなに食べれないよ!!!
(写真:右)シャルドネを思わず購入♪
今回ご紹介のホテルが、『Spa & Golf Resort Sveti Martin 』
ウェブサイト:http://www.spa-golf.com.hr/
住所:Sveti Martin na Muri , Grkavescak BB
ザグレブからも車で行ける場所にあるスパホテルは、如何でしょうか?
このリゾートホテルは豊富なスパ施設のほかにも、広いゴルフ場や大きな温水プールがありファミリー旅行にお勧めです!
ゴルフは、初心者でも係員が付きっきりで英語で教えてくれるので、安心!
客室はとても広く、スタイリッシュな雰囲気と、スパホテルだけにアメニティーグッツも充実の可愛いもの!
是非1泊宿泊してみるのも、お勧めです!
(写真:左)ホテル外観
(写真:中央)客室 ダブルルーム
(写真:右)可愛いアメニティー
(おまけ)
今回私は、クロアチアでゴルフデビューしました!!!
簡単そうに見えて、はじめは空振りばっか・・・・でしたが、とっても楽しめました!
ハマってしまいそうな予感♪